通期パス使用3回目!
またまたまた万博に行って来たよー
ちなみに今までパビリオン予約はしてないよ。
数日前までは20度台だった気温が、連日真夏日や猛暑日になってますね。
みなさま体調はいかがですか?
私は今のところ不調は無く、元気ですよ。
そんな暑い中ですが、万博に初めて陽が登っているタイミングで入場してみました。
今回は目的にポルトガルのエッグタルトがありましたが、どうやら午前中の分は開始2時間足らずで完売だったようです。←食べれなかったぁぁ泣
今日のスタートは11時入場。それより前は入場受付人数に達していたみたいです。
少し遅れて夢洲に着き、手帳提示し優先入場に並びました。陽当たりは半分くらいは当たりながら待ちましたが、特に不快にならず。
過去の2回の夜入場より、カバンの中身のチェックは厳しく(長く)感じました。
通期パスのQRコードを照らす際も、顔認証は今まで特になかったのでしたが、今回はマスクと帽子を外してとのアナウンスがありました。
6分ほどの時間で完了し、入場しました。
大屋根リング前のお土産屋さん(東ゲートinし左手側)にの横にローソンカフェがあるのを前回帰りに見つけました。
ローソンとローソンカフェが隣同士。
ローソンカフェは店内にまだ座席がいくつかあったので、すぐに入りました。
並ぶ時間0分。アイスカフェラテLとラムネバニラミックスソフトクリームを注文。2点で1,300円くらいかな。提供はカフェラテはすぐでした。ソフトクリームも2分以内で提供。
ラムネ味めちゃ爽やかで美味かったですよぅ!リピートしたいなぁ。席は30席くらいありました。全てカウンター式で、車椅子の方にはちょっと高さがあるカウンターでしたね。
混雑時は1時間で譲ってくださいと書かれてました。15分くらい滞在。
店を出る時には8人くらい並びが出来てました。
アイスカフェラテは飲み切らなかったのでそのまま持ち歩きました。
万博内はゴミ箱たくさん用意されていて、分別必須です。とてもありがたいよね。
11時30分頃、ポルトガルパビリオン到着。
優先レーン前の係員に手帳を提示して入りました。
待ち時間は5分くらい。列は私が先頭でした。
前にチェコパビリオンに行く時に、縄がたくさんぶら下がっていて、パビリオンモチーフがとても目をひいてました。
海からのメッセージを強く感じたよ。
釣りをする身として、気をつけねばど改めて思いました。
館内は10分くらいで廻りましたね。
テイクアウト並び中に、さっき書いたエッグタルト売り切れと知り、悲しくなりましたが、すぐに提供できる鱈のコロッケを購入。
塩味が効いていて、これは熱中症予防になりそうなお味でした。テイクアウトは10から15分並びました。
大屋根リング下はわりと涼しく、移動には日陰をうまく使いながら出来ましたが、パビリオンには絶対日向を通るし、待つ時はテントをはみ出たりしちゃうので、日傘は必須アイテムですね。
次は大人気のイタリアパビリオンへ。
世界遺産の初来日もあり、常に混雑しているとのこと。その世界遺産の彫刻は現地イタリアでは撮影禁止とかなんとか?
なかなかない貴重な機会、優先レーン(予約者の後の案内)もあるみたいなので、並んでみました。
優先レーンも手帳提示前から並んだため、利用人数(介助者)がオーバーだと並んでも提示窓口で切られてましたし、噂ではベビーカー優先はないみたいです。並ぶ前にスタッフさんに確認したのが良いです。
スタッフさんは日本人が多いので、言葉も通じるし、困り事は少ないと思うよ。
リュックは前に持ってください。
日傘はカバンに入れてくださいと案内が。
長い傘は入り口で預けなきゃいけませんでした。
優先レーンでの待ち時間は約1時間。
一般は2時間以上列があった様です。
暑い中、長時間並ぶ価値があるパビリオンの一つやと思いました。
レストランもテイクアウト(ピザ)やドリンクも全て行列なイタリアパビリオンでした。
そのまま西ゲート付近で気になるパビリオンを探し、セルビアに行ってみました。
一般入場は100人から150人くらいと比較的少なめ。優先はまたまた一番でした。
優先レーンの入り口がわからず、一般入場の案内なスタッフさんに声を掛けると、横にあるエレベーター前をすぐに案内していただきました。
そのまま5分くらいで2階に上がりパビリオン入りました。
セルビアパビリオンは遊び心をモチーフにしていて、すごく良かった!
ビー玉を入れて、ピタゴラスイッチみたいなのをさせてもらったり、自分のキャラクターをつくったり、体験ができて良かった。
最後にビー玉1つ持ち帰って良いですよとあり、ありがたくいただきました。
そのままセルビアレストランへ。
結構並んでましたが、スムーズにスタッフさんが対応。30人くらい並んでいたが15分くらいで注文までいけました。
食事も、万博パビリオンでは比較的安価なメニューで、食べ歩きにも良さげな感じ。
運良くテーブルが空いたので、万博初のイートンにしました。席はカウンターが8つくらい、テーブルが15個くらい。立ち食いスタイルが2つくらいでしたね。
席取りはセルフでしたが、食べたものの片付けはスタッフさんがしてくださったよ。
ヨーグルトのおかずが美味かった!!なかなか新鮮な雰囲気で面白かったです!
これから人気になりそうだなぁと思ったよ。
だいたい4時間くらいで、お開きにしました。
暑い暑いと言われてましたが(今日は最高34度かな)、日傘やテントや日陰を使って移動しました。
水分は1リットルくらい摂取したかな。時々食べ物で塩分摂取もしたので、最後まで体調問題なく回ることが出来ました!
また夏日でも行こうと思いましたよ。
あ、あ!大屋根リング?また登ってないよ!
では読んでくれてありがとーっ