20歳を越えてから、義足の修復がちょっとめんどくさくなったな、って感じてるんです。 その理由としては、過程がちょっと……ね? 義肢装具士の元に訪れ、直すところや使いにくい部分を言って、その場で直せるものは直してもらってか […]
続きを読む29日の欠損バーはありがとうございました 桜
寒暖差が激しい4月。 そんな中、私は毎度恒例の如く、風邪をひきました 小学生の頃からの友人曰く 「桜は昔から身体弱かったよね」と言われました。 正直、覚えてないです。やんちゃして元気に走り回ってた、そんな記憶しかないんで […]
続きを読む今月29日に再び欠損バーに立てます! あもり
小学生時代、授業で補助器具を提供してくださった先生がいました。 家庭科での裁縫で動かないよう固定してくれるもの、音楽でリコーダーの穴をいつくか移動しながら塞いでくれるようなもの、と先生に助けてもらいながら授業をうけること […]
続きを読むわたし…もう…ストッキングを一皮剥きます! 桜
欠損バーと出会う前まで、義足に興味を示さなかったんです。 ただ、痛いだけ。ただ、辛いだけ。ただ、大人に着けろって言われているだけ。 そんな感じだったんです。 でも、欠損バーと出会って、 欠損バーで出会ったお客様方、欠損っ […]
続きを読む私の「ライブあるある」が消えてなくなろうとしています あもり
先日誕生日を迎えました。 たくさんおめでとうと言ってくださり幸せでした!ありがとうございます。 春分の日と重なることが多かったので学生時代は寂しかったのですが、 今年もみなさんのおかげで素敵な日となりました […]
続きを読む私に障害があると知らない人に旅行先で写真をお願いされた時 あもり
3月に入りとても暖かい日が続きますね。 大阪に来て酷くなった花粉症が今年はぱったりと止み、過ごしやすい日々です。 暖かくなったので最近お休みの日はお出掛けをすることが増えました。 移動にはほとんど電車を利用しています。 […]
続きを読む私の腕力が強くて、腰がいつも痛い理由 桜
最近、親に勧められて整骨院に通い出したんです。 その整骨院に先生は1人しかいないんですが、 元整形外科の先生だったらしくて、 片足の私でも診てもらえてるんです。 最初の頃は、腰が痛かったり股関節が痛かったりしてました。 […]
続きを読む金八先生みたいなことを言います 桜
2月19日はトーク・イベントに来てくださった方、 ありがとうございました イベントを通して、理解が深まった事があるんです。 私の周りっていうのはですね、健常者の方が結構多いんですよ。 だから、環境的に、いい環境で育ち成長 […]
続きを読む満席にしてくださってありがとうございました! あもり
先日2月12日に行われた欠損バーminiにお越しくださった方々、ありがとうございます。 15時からと早めの時間にスタートさせていただきました。お昼なのでご来店は少ないかな? いやもしかしたら今日自体…など数十日間不安でい […]
続きを読む正直者はバカを見るように障がい者はアルバイトに受かりません ぽわん
見え見えの嘘は沢山つくけど、騙すことはしない主義ぽわんです★ こんにちは(∗•ω•∗) 次回のぽわんbarが近づいてきました。 プレッシャーに弱いので、 自ら志願して欠損バーで勤務させていただ […]
続きを読む私は生まれつき左手が肘のあたりまでしかありません。 ぽわん
はじめまして。ぽわんと申します。 最近の悩みは、欠損バースリム&セクシー担当と喜ばしい名前をいただいたおかげで体型維持に悩んでいます。悩みつつ週2で焼肉屋に通ってます。炭水化物(米)を食べなければ太らないと […]
続きを読むあもりの欠損バー(予約なし)をやらせて頂きます! あもり
先日実家の片付けに帰省してきました。 たくさんの写真を集めて段ボールに詰めて父の新しい住み処へ。 欠損あるあるですかね!幼少期の兄弟がすぐ見分けがつきますね! 私は真ん中、姉と弟どちらも歳が近いのでこの目印欠損はとても便 […]
続きを読む義足を積極的に使って来なかったせいで骨盤が……… 桜
私は日々後悔が多いです。 左側の骨盤やら骨やら筋肉が弱っていると、言うんですかね…… まぁ、検査ではふわぁ〜と軽く影があるなぁ〜って感じなんですね。 右側は、ハッキリと白い骨格が見えるんですけど……。 理由としては、「義 […]
続きを読む「あのお姉ちゃん杖ついてるー」と言われた時 桜
人より欠けているものがある、それが特徴のひとつになっている。 そんな感覚になるのはある一定の時期かなって、実はそんなふうに感じています。 私がそんなふうに感じたのは小学生の頃と、今では「人が多い所」にいる時。 小学生の頃 […]
続きを読む親戚の集まりに行ってきました 桜
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 ……という挨拶をした、 母方の祖母の家での親戚の集まりに行ってきました。 そこに人生で初めて義足を着けて行きました。 そしたら、 おばあちゃんが「いいねぇ、 […]
続きを読む
最近のコメント