こんにちは、リブでございます。 冬服を出すのが面倒くさくて、 大掃除まで秋服で過ごすと意地を張り始めているリブでございます 。 前回は片目が見えなくても慣れるとそんなに困らないよーって話をしましたが、 私の場合は見え […]
続きを読むなぜ、私だけがこうなったのだろう……。 桜
欠損バーでのこと。 今まで、色々あって、 悪かったことも 良かったことも 沢山あった。 それでも、 悪いことがあっても自分や周りの人々の優しさや 気遣いのおかげでその悪いことさえも乗り越えることができた。 そんな私がもっ […]
続きを読む義足にモノが当てってしまった時につい…… 桜
こんにちは、桜です。 義足って本当に様々な形がありますよね。 足首からのってのも確かありますよね~。 関節が少なければ少ないほど、軽く作られているんですよね。 私の場合、 股義足で腰や自足で操る様なものなので、 ……たま […]
続きを読む指がない事を受け入れてもらえるのでしょうか あもり
「うまれつき右手がありません」 そうツイッターで写真と共に呟いてもうすぐ3年。 二十数年生きて、携帯、スマホと共に学生時代を過ごしてきた“ゆとり世代の私”が、初めて右手だけを写真におさめた。 もしかしたら面白い事、新しい […]
続きを読む義眼の私は欠損女子で良いのでしょうか? リブ
はじめまして、リブと申します。 今回から「欠損女子として」をテーマにコラムを書くことになりました! 欠損女子、即ち身体の一部を欠損した女性という立場から経験したことや感じたことから私の個人的な見解を自由に書いていきたいと […]
続きを読む『欠損っ娘』とは“五体不満足な娘達” 桜
私が、欠損っ娘だということを「恥ずかしい」と負の感情になっていた時期は中学生の頃だけでした。思春期という、心のバランスが取りにくい時期のみに訪れました。 それ以外の、物心が付いてから小学生の頃は、全く気にもしてなかったん […]
続きを読むフランスのAFP通信日本語ニュースサイトで欠損バーが取り上げられました
http://www.afpbb.com/articles/-/3136550 AFP通信(Agence France-Presse)は、1835 年グローバル・ジャーナリズムの父といわれている Charles-Loui […]
続きを読むみゅうからみなさんへ大切なお知らせ
https://www.youtube.com/channel/UCF-vXIaxWzSoGayRh0XwJQw
続きを読む
最近のコメント